もう震災から3年経つのですね
早いような とても密度の濃い日々だったような。。
皆様の胸にも
たくさんの思いが去来していることと思います
まだ家に帰れず、避難生活を送っている
多くの福島及び東北の親類、友人たちにとっては
現実としてまだ震災の影響は続いています
浪江町に眠る
店主の母のお墓参りもいまだ叶わず、、
静かに そして しっかりと
平和への祈りを捧げる14時46分、
青空に向かって 気持ちを天に飛ばして。。。
右2本は 宮城のお酒です
どちらも辛口、
震災を乗り越え、我々に美酒を届けてくれる心意気に感服!!
ありがとう!!!そしてこれからも頑張っぺ東北!!!
・義侠 愛知(純米原酒 火入れ 特A山田錦19BY)1000円
どっしりと臓腑に染み入る、ぶ厚い旨味!!!
日本一 山田錦にこだわる蔵ならではの思いっきり山田!!
最大限に旨みを引き出すとこうなるわけだ~~!!!
原酒でも軽めに感じるお酒が流行る中で
こうしたがっつり感に出会えると
気持ちに弾みがつきますぜぃ!
義侠、好きです!!!
・巖 いわお 群馬(純米生原酒 直汲み 五百万石)750円
そして義侠に続いてがっつり系の巖、
この膨らみ、ボリューム感は何だ!!!
アフロがヘルメットを脱いだ瞬間みたいな
旨味が もこもこ溢れてきます~~
杜氏さんが柄杓で一杯一杯手で汲んでいるという
何という根性酒!!
その根性がアフロ化して旨みに直結(意味不明)!!!
要するに 美味いのでした(笑)
最後になりましたが
震災被災地の児童養護施設の新一年生へ
入学祝いとして送る寄付金を募集しております
(当店での受付は 3月23日(日曜)まで)
ご賛同される方は
あめこやレジ前の募金箱へ
お気持ちを
どうぞ宜しくお願いいたします
