今年もやってまいりました!
愛媛・宇和島から産直の「阿古屋貝の小柱」をフューチャーした
季節限定のお蕎麦が今年も
登場です!!
アコヤ貝といえば真珠の採れる貝として有名ですが
その小柱は一つの貝から一つしか採れない貴重な珍味なのです
あめこやでは
アコヤ貝の小柱のてんぷらと青さ海苔・青ネギを盛り込んだ季節蕎麦を
ランチ&ディナーともにご用意しております♪

冷たいお蕎麦には、あったかいつけつゆの中にアコヤ天たっぷり、
青ネギと青さ海苔の香りがふわ~ん♪
青さが蕎麦によ~く絡むので、
いのかしらごろーのごとく つゆの配分を考えながら食べるのがモアベターよ♪
温かいお蕎麦には、この具材がわっさり乗っかっております!
手ブレ番長の真骨頂といいますか、
画像では実物のほっかほか具合がうまく表現できない!
けど 蕎麦を前にすると伸びちゃわないか気が気でない!
ということで
こんな感じのやっつけ画像で勘弁してくだせえ!
小柱がある期間(たぶん2月くらいまで)のみの限定です
是非この時期に食べにいらしてくださいな♪
あともう一つだけ・・(刑事コロンボ風に)
アコヤ貝の小柱は、
昨年のスタッフ研修旅行でもお世話になった
アコヤ貝養殖をされている漁家民宿「遊海(ゆうみん)」さんに送ってもらっております♪
優しくってお話好きの元気なお父さん&お母さんが迎えてくれるアットホームな民宿、
テレビ「人生の楽園」にも紹介された事もあり、一日一組限定、
海外からのお客さまも来るという人気のお宿です!

我々が遊海さんに宿泊した時は、フリッター風に揚げたアコヤ小柱にビネガーがかかっていて、
これが癖になる美味しさ!お腹いっぱいいただいた思い出、一生忘れません(正直また食べたい!)!
あめこやのレジ前に、遊海さんのパンフありますのでご興味湧いた方はご覧くださいませ♪